現役占い師に質問してみた!

2018年2月16日

今まで占ってもらう側の人間だったけれど自分も誰かを占いたい、サイトの占い師募集の記事を読んで占いに興味を持った、という方もいると思います。そんな人はぜひ占い師募集から応募して、プロでの活動を目指しましょう。
と、いうことで!現役占い師のAさんに気になることをいくつか聞いてみました!

Q.占い師になるのに資格などはありますか?

占い師は特別な資格や免許は必要ありません。占い師って「私は占い師です。」と言ってしまえばなれる職業なんですよ(笑)資格や免許は必要ありませんが、タロットや手相などの認定試験は存在しています。そこまで重要視されているわけではないんですけどね…

Q.やっぱり特殊な能力が必要ですかね…

私自身生まれ持って占いの才能があったわけではありません。元々タロットを趣味で行っていて、友人に占い師になることを勧められたのがきっかけで今占い師をしています。周りの占い師の中には先祖代々といった方もいますが、自分は自分なりの占いをしていくのがベストだと思いますね。

Q.いつからプロの占い師だと言っていいの?

○年からプロ!○人占ったからプロ!といった決まりはありませんので、自分が納得のできる鑑定をできるようになったらプロなのではないでしょうか。悩みや話を聞くといってもお金をいただきますし、いい加減なままプロだなんて言えませんしね。占い師歴7年の私ですが、まだまだ新人だと思っています(笑)

Q.どの占術を学んでおくのが正解なのでしょうか…

うーん、これを学んでおくべきと強くは言えないのですが、タロットは比較的簡単に学ぶことができます。というのも、タロットって決まったやり方がないんですね。自分なりの方法を見つけて鑑定をすればそれはもうタロット占いになるんです。それに、この占術を知っておかなければ占い師とは言えないなんてことはありません。占い師によってできる占術の種類や数は全然違いますし、多くの占術を学ぶにしても一つ一つ丁寧に自分の占術にしていくことが大切なのではないでしょうか。これは個人的な意見ですが、西洋占星術は習得するのにかなり時間がかかりましたね…

Q.占い師を目指す人に一言お願いします!

はじめまして。占い師歴7年、ウィルに所属して2年のAと申します。趣味として始めたタロット占いがまさか本業になるとは思わず、今でもなんだか不思議な気持ちではあります(笑)占い師という職業は未知ではありますが、人を近くで感じられるかなりレアな職業です。一人でも多くの悩みを解決するにはあなたの力が必要です。迷っているならぜひ応募してください!